旧姓併記の手続きをした結果、旧姓で生きていけない事が分かった

旧姓に戻して暮らしたい
結婚するけど、旧姓のまま生きていきたい

男だけど名字が変わったら周りはどう反応するんだろう
手続きは何が必要になるんだろう

こうした悩みを解決します。

記事の内容:
・旧姓併記のメリット/デメリット
・旧姓併記の手続方法
・旧姓併記が役に立つ場面
・男性が改姓した時の周囲の反応

解説の根拠

2019年末、私(男)は結婚して名字を変えました。
理由は簡単、相手に小学生の子供がいるからです。
とはいえ素直に受け入れられる訳もなく、ずっと悩む日々を送っていました。
そこにタイミングよく総務省から発表されたわけですね、平成31年11月5日 旧姓併記を施行

私達はお互い旧姓で生きていけると思いとても喜びました。
そして姓を変えた後の影響が少ない私が改姓することに決めたのです。

総務省|住民基本台帳等|住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記について

なぜ旧姓を名乗りたいのか、メリット/デメリットは?

旧姓を失うデメリットは何と言っても、旧姓で過ごした自分の存在がこの世から全て消えることです。
何かの資格や、免許、論文、特許など旧姓で記した自分の記録が証明できなくなってしまいます。
しかし旧姓併記によって旧姓の自分の存在が証明できるようになります。
政府が、旧姓併記が女性の社会進出につながる、と言っているのはこのためです。

マイナンバーカード、住民票、運転免許証に併記

住んでいる地域で旧姓併記対応が始まると、直ちに私達は婚姻届を出しました。
それと同時に旧姓併記のお願いをしました。
まずは戸籍を新姓にしてから、ということで届出を出した2日後に受付OKの連絡をもらいました。
再び役所に行ってマイナンバーカードと住民票の旧姓併記の手続きを行いました。
そして住民票をその場で1部刷ってもらい、今度は免許センターに行って免許証の旧姓併記手続きをしました。
それぞれ手続き時間は10分くらいだったでしょうか、半日で全ての処理を終えました。
旧姓のスタンプが押されているのを見て、これで旧姓で生きていけるのだと安心して年を越すことができました。

マイナンバー_旧姓併記手続きによって氏名変更と旧氏登録が記載されました
免許証_旧姓併記手続きによって、備考欄に新氏名と旧姓氏名が記載されました

年明け早々に名義変更依頼書が手元に届いた

2020年初、会社から封筒が届きました。
中身は保険証、給与振込の銀行口座、労金の名義変更依頼書でした。
年末に旧姓併記した免許証を見せて旧姓のまま使用し続けることができるか人事経由で問い合わせてもらいました。

私

人事御中

先日から始まった旧姓併記の手続きを終えております。
これによって旧姓のまま使用しても問題ないかと考えておりますが、先方にご確認いただければ幸いです。
年明け早々にお手数おかけしてしまい申し訳ありません。

よろしくおねがいいたします。

旧姓併記の手続きをしたにも関わらず、新姓に変更することになった…

数日後回答がありました…結果全て対応不可、新姓に変更必要とのこと。

いろんな会社の人
いろんな会社の人

私様

いつもお世話になっております。
旧姓併記の件は存じておりますが、弊社ではまだ対応できておりませんので今回は変更をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

いろんな会社より

案の定の展開でした。どこも即答で考えてすらもらえませんでした…

結局旧姓併記とは旧姓を証明できるだけで、
旧姓で契約したものがそのままでよいかは契約先が判断するのです。

そして全て変更の手続きを取ることになりました。
年末の喜びは消え、悶々とした気持ちで新姓に変更することとなりました。

パスポートが旧姓併記に非対応のため、結局新姓に変えざるをえない

パスポートは以前より旧姓併記の手続きができていました。

旅券(パスポート)の別名併記制度について

しかしこれには問題があって、紙面には括弧書きで記載されているものの、ICチップには旧姓の情報が入っていないのです。
このため、旧姓で購入した航空券が無効になったり、旧姓名義のクレジットカードが外国で使えなかったりトラブルが続出していました。
この点、今回の対応では何も変わってないので、旅行や出張で外国に行く人は新姓に変えざるをえません。

旧姓併記して旧姓の印鑑登録ができることに価値がない

今回の旧姓併記では、旧姓か新姓かどちらか選んで印鑑登録ができるようになりました。
けど旧姓の印鑑登録を選択したところで上で述べた銀行口座のように名義変更を要求されたら旧姓で印鑑登録する価値がありません…。

結論:今のところ旧姓併記をやっても役に立たない!→役立ちました!

「旧姓併記の手続きをしてらっしゃるんですね、でしたら旧姓のままで結構ですよ!」
…こんな回答がもらえることは今の所全く期待できません。

行政から旧姓併記対応してない企業に対して直接の勧告や措置がないかぎり、今後も変わらないと思います。

2020.4.21追記
税務署とのやり取りで旧姓併記が役立ちました!

2020.11.4追記
旧姓名義の銀行口座を解約した所、旧姓併記が役立ちませんでした。
やはり官公庁だけでしか機能しなさそうです。

2021.8.6追記
アルバイトの採用で旧姓の履歴書を提出したところ、却下されました。

これらの結果から、

旧姓併記は民間企業には浸透してないが、官公庁とやり取りする際には有用である

と言えます。

朗報!旧姓名義対応する銀行が増えてきています!

2021年中旬から旧姓名義の口座新規開設、継続利用可の銀行が増えてきています!

紀陽銀行、千葉興業銀行、十六銀行で確認できています。
今後も旧姓名義対応する銀行が増えてきそうです。
都度チェックしていますが、皆さんからも情報あればコメントくださいませ。

あわせて読みたい:
紀陽銀行では旧姓名義の銀行口座を開設できる!

新型コロナワクチン接種証明書アプリは旧姓併記に対応

新型コロナワクチン接種証明書アプリ|デジタル庁
デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。

この技術を民間企業にも展開して旧姓併記を浸透させてほしいですね。
デジタル技術を高め、それを民間に普及させていく…これこそがデジタル庁に望まれることではないかと思います。

余談〜婿養子になったの??〜

会社の同僚
会社の同僚

なんで旦那さんの方が名字変えたの?婿養子?
婿養子だったら家事の手伝いはもちろん、
子供の面倒もよく見てくれるのよね??

妻

いえ、婿養子ではないんですが、
色々ありまして向こうが変えてくれたんですよ、ははは…。
(またこの話…そして婿養子のイメージってこうなんだ?)

これは会社ですごくよく聞かれました、妻のほうが。
日本では結婚して男が改姓する割合は4%らしいですからね…マイナーであるのは間違いないです。

旧姓併記とは関係ないですが、社内結婚で男が名字変えると、なぜか妻側に質問が集中することが分かりました。
そして、だんだん機嫌が悪くなり、夜は愚痴聞きが長くなりました…笑

改姓手続きは、婚姻届でどちらの姓を名乗るかの欄で妻の氏にチェックを入れただけの話です。
婿養子は先方の家族と養子縁組したことを表すもので、男が名字変わった=婿養子になった、とは限りません。

まとめ

・住民票、免許証、マイナンバーカードに旧姓併記をした
・パスポートは旧姓併記の対象外
・旧姓併記は官公庁が絡むと役立つが、民間では役立たない
・男が改姓すると、周囲からの質問が多い

旧姓併記を契機として、日本も夫婦別姓が選択できる社会になってほしいと願うばかりです。

アンケート結果まとめページはこちら
(下記アンケート回答後にパスワード表示されますので、そちら入力することで閲覧できます)
更新日:2023/10/24
回答数:309