
通っても意味ないならやめとこうかな
こうした悩みを解決します。
記事の内容:
・スクール通いしなくても独学できる環境が整っている
・スクールの魅力は学習することではない
解説の根拠
会社員時代は組み込みエンジニアとして C 言語を用いた開発を行っていました。今は個人事業主として Excel マクロやWeb 系のプログラミング言語を使った仕事をしています。
スクール通いしなくても独学できる環境が整っている
スクール通いは時間の確保や初期費用が高いために学習を始めるまでの敷居が高いです。
そこで今ではProgateやドットインストールなど、プログラミング言語を学べるオンラインサービスもあります。
こうしたオンラインサービスは安価で、都合のいいタイミングで好きなだけ学ぶことができるので未経験者に好まれる傾向があります。
そして 多くの人は途中で挫折して業界から去って行きます。
正直プログラミングは難しいです。初めは何をやるにしてもつまずきます。
誰かに聞けばすぐ分かることも自分だけでやっていると何時間もかかってしまいます。
当然ストレスがかかってイライラするし、 未経験の独学はいいことないです。
お金を払ってでも学習を支えてくれる人が周りにいる方が精神的に楽に、そして効率的に学習することができます。
あわせて読みたい:
Progateやっても意味ないと言われる理由と使い方を解説します
スクールの魅力は学習することではない
スクールの最大の魅力は卒業後の就職支援です。
フリーランスエンジニアと企業を結んでくれるエージェントサービスがたくさんありますが、未経験者に対してマッチングを図ってくれることはほぼありええないです。
私は組み込みエンジニアとして10年ほど勤務し、設計・ 評価・仕様作成・開発リーダーなど一通りの業務を経験してきましたが、 独学で学んだWeb 系の言語でエージェントが案件は紹介してくれることはありませんでした。
それだけプログラマーとして働くには、過去の実績が必要になるのです。
こうした理由の一つに、採用したところで役立つ人材か分からないという企業側の懸念があります。
そこで応募者のスキルを判断するための材料として役立つのがプログラミングスクールです。
このスクールを卒業していればこれくらいの実力があるだろう、と判断できますし、気になるようであればスクールに直接問い合わせることで第三者からの評価を得ることがで、企業側の採用リスクが小さくなります。
学習したプログラミング言語を現場で活かすには独学よりスクールに行ってた方が良いでしょう。
結局スクール通いがオトク…でもどこに行けば?
オススメしたいのはWeb 食いオンラインスクールです。
Web食いオンラインスクール公式サイトはこちら
費用面でメリット
プログラミングスクールと言えば、テックキャンプや DMM キャンプなど大手が有名ですが、今回紹介する Web 食いオンラインスクールは他のスクールと違って費用面の差別化が図られています。
なぜこれを差別化の1番目に挙げるのかというと、プログラミング学習は途中で挫折する人が結構多いからです。最初は皆やる気があって大手のスクールに何十万円も払って入会すると思うんですけど、続けていく中で精神的に限界が来て辞めていくんですよね。
私が思うにプログラミングスクールってどこも内容はそんなに大差ないです。 教えられることは大体限りがありますし、現場で活かすことによってしかスキルアップの道がないのが現実だからです。
だからこそ極力お金をかけずに学習できる学校に入って、自分の道を切り開くことをオススメしたいです。
Web食いオンラインスクールだと、入会費が約54,800円で月会費が10,800 円となっており、これは教材費やアドバイス費などをすべて含んだ金額なので、他と比べて費用対効果が非常に高いです。
学習内容
学習できる内容は Web 系のプログラミング言語と Illustrator や Photoshopなどデザイン、またSEOやお客様との交渉などWebディレクションです。
学習教材は現役の講師が現場で体験した内容が元になっているので、とても実践向きです。その教材をオンラインで学習していきます。
分からないことがあればチャットでいつでも何度でも質問できるので、問題を着実に理解しながらステップアップすることができます。

進路や面接、履歴書の相談が可能
プログラミング学習だけにとどまらずスクール卒業後のフォローも含まれています。
早い人だとスクールを1ヶ月半で卒業してプログラマーとして採用されている方もいるようですが、多くの方は3ヶ月以上で学習を終えて就職しているようです。
受講生のうちほとんどは会社員だそうで、どこに就職したかは現状非公開。
気になる方は問い合わせフォームから聞いてくださいということでした。
お金をもらいながらプログラミング学習できるかも!
また就職だけではなくてそのスキルがあると判断された方にはスクールから案件の依頼もしているそうです。
数万円から数十万円の制作案件が中心とのこと!
簡単な案件であれば、在学中の方でも依頼が来ることもあり、それをこなすことによって
スクール費用が実質無料、お金もらいながら学習できる機会に恵まれることもあるとのことでした。
これは大手ではありえないのですごく良いですね!依頼内容に困っても講師のサポートがつくので、臆せず取り組めますね!!
プログラミング学習している、また検討している方は問合せしてみてくださいませ。

コメント