
この先どうなるかわからない
とりあえず私たちの生きている間には前代未聞の新型肺炎の流行。
数か月もしたら収まるのかと当初は簡単に思っていましたが、どうやら違うみたい。
将来への不安、今現状の不安、収入の不安等色々あるかもしれません。
私もそうでした・・・3月頃とても不安だったなぁ。
現在仕事がなくなった訳でも、クビになったわけでもありませんが
これを機に転職する人が増えているのだとか?
きっと自分の時間を見直す機会が増えたからだと思います。
家での時間に感謝
そこで!今までドタバタした毎日を見直して、家での時間に感謝しようと思い始めました。
在宅勤務でしたら通勤時間がたとえ10分通勤だったとしても、
その時間が手に入りましたよね。
そして週末もこれまで通りに出かけることもできないし・・時間はいっぱいある!
ならば、これまでやりたかったことにチャレンジ!
今のうちにスキルを身に着けておけば、この先の不景気だって怖くない!と考えてみました。
在宅で受験できる資格
家で受けられる資格をまとめました。皆様も時間があればぜひいまのうちに。
CASEC(英語のリーディング・リスニング)
こちらは別記事にまとめましたので、下記参照ください。
タイピング検定

誰でも気軽にいつでも受けられる「タイピング検定」。
とても親切なことに、8級が無料で受けられます。
在宅勤務の昼休憩など、スキマ時間にもできますよ。
8級をうけてみて、結果で次はどの級をうけるか決められますので便利です!
7級から上は特級まであります。
結果は1~2週間後と、すぐにはわかりません。
2000円台~5000円台(級による)で受けられるので、気軽に始められるかと思います。
上記リンクに模擬試験があり、練習はそれで充分できますが、
以下のようなタイピングソフトで準備してもよいかもしれません。
ちなみに私は普段仕事でパソコンを使いますが、
準備はそれだけで、特に勉強はしていませんが受験しました。
もちろん履歴書にも書けます!
EF SET

次にまたまた英語関係。さらに上のレベルを求める方に。国際的に通用する資格です。
合否はありません。
TOEICにも換算できるレベル別の結果がわかり、証明書は無料で発行されます。
この試験、なんと無料なんです!!これがとても魅力。
ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)に合わせた英語能力認定書を取得できます。(英語で書かれています)
もし将来ヨーロッパで仕事したいなっていうときには
求人にこの試験の〇レベル以上応募可とあるので便利です。
勉強するなら、以下の本よさそうです。
まとめ
まだ上記3つしか受けていないのですが、
今後機会があれば「コーヒーソムリエ」とか「カクテルソムリエ」とか
在宅受験できる資格はまだまだいっぱいあります!
↑いつか買いたいカクテルセット
昔パティシエになりたかったので、スイーツコンシェルジュも気になる~
将来は私のスイーツレシピ☆なんて本とか出せたらよいな~(妄想は広まります)
こんなご時世なので、今のうちに何か身に着けておけば、将来への不安も消えるかも?そしてワクワクできるし・・・皆様もいかがですか☆
コメント