
良いワインを味わいたい
ワインのよさって何だろう?
こうした悩みをフィラディスが解決してくれるので紹介します。
記事の内容:
・フィラディスワインクラブ30の特徴
フィラディスとは
フィラディスはワイン専門の輸入商社で、卸売りをしている会社です。
大量生産の決して高品質とは言えないワインが多く飲まれていることで、
ワインの本当の美味しさや楽しさに気付かず、ワインの味わいに深い興味を持たせない現状を危惧していて、
本当にワクワクするワインの面白さを伝ることを使命としています。
そんな中、本当に好きな味のワインを、簡単・確実・すばやく見つけられるお店があって欲しい。
こうした思いでフィラディスワインクラブ30が生まれました。
コンセプトは”あなたのワイン生活を「もっとおいしく、もっと楽しく」します”
『普段使い出来る価格の範囲で、最高のおいしさを追究する』ことをポリシーとしています。

サイト名であるワインクラブ30の数字は
税込3000円以下で人気のワインから常時30本だけを選んで提案することに由来しています。
サイトトップに下記のような感じで一覧表示してくれます。

品質が劣化しないよう輸送や検品、出荷など最大限配慮されています。
ワインは保存環境によって品質に影響を受けるので、
こうした点に気を遣っている姿勢を見るとワイン本来の味を楽しめると実感できます。
夏の時期はクール便での配送指定となり、品質にこだわっています。
あわせて読みたい:
ワイン通販でオススメのショッピングサイトを紹介します
商品説明
ワインクラブ30の商品説明は、ワインの味わいと、自宅でそのワインをいちばんおいしく楽しめる方法を提供します。
店頭だとソムリエに色々と聞くことで自分の買いたいワインを買うことができます。
一方のネットショップに書かれている情報は、
味のバランスや、品種、産地、ヴィンテージ、飲み頃の温度が一般的でしょうか。
これらの情報も嬉しいのですが、どうやって味わったらよいか分からないままです。
その点ワインクラブ30の商品説明は、
ワインに合う専用レシピを料理家が紹介、プロテイスターが動画で分かりやすく味を説明するなど
ワインをいちばんおいしく楽しむ方法を提供してくれます!
そのため買う時にとっても安心感があります。
その他フィラディスさんでワインを買うと、たとえばこんな事が分かります!
時間をおいた方が良いワインなのだろうか
ワインって開けてしばらくたつと美味しくなる、いわゆる”開く”ってありますよね。
買おうとしているワインはそもそも開くのか、
開くならどれだけの時間が必要なのかって
自分でやって見ないと分からないことが多いです。
フィラディスさんはどうやって飲むと美味しいワインなのか教えてくれます!

このように、どういった処理を行うとどうなるか細かく書かれています。
味わいながらワインを表現する方法も分かるのは嬉しいですね。
どういう料理に合わせたらよいか
だいたいどのサイトでも合う料理(マリアージュ)は提案されています。
たとえばローストビーフとかハンバーグとか、もっと大きく肉料理とか。
その点、フィラディスさんは下図のように
ワインに合うマリアージュをレシピと共に提案してくれます!

肉料理とか言われてそれっぽいものを用意して、一緒にワインを楽しんでる時に、
これじゃなくてもよかったかな、なんて思ってしまうことがありますが、
こうした悩みが解決できるって助かります!
割引クーポン
良質安価なワインを取り扱うフィラディスですが、値段を見ると平均2,000円/本です。
他に出回っているワインを見るとやっぱり躊躇してしまう…気持ちはとっても分かります。
そんなフィラディスワインを安く買うには
・初回購入時は1,000円オフのクーポンが使える
・メールマガジンにて割引クーポンが配布される
・12本以上買うと10%割引になる
・週末は特価セールをやっていることがある
などなど、クーポンやまとめ買いをうまく使うことで安く購入することができます。
いきなり購入せずに、とりあえずアカウント登録して
メールマガジンで特価情報を逃さないようにチェックするのが良いでしょう。
まとめ
・良質なワインを買うならフィラディスがオススメです。
・自宅でそのワインをいちばんおいしく楽しめる方法を教えてくれます。
・クーポン利用で安く購入することができます。
ぜひ一度覗いてみてくださいね!

合わせて読みたい:
コスパ重視でワインを楽しみたいならマイワインクラブがオススメ!
ワインの品種や表現を学びたいなら京橋ワインがオススメ!
コメント