
アフィリエイトってなんだか感じ悪くて登録するか迷うわ…
こうした悩みを解決します。
本記事の内容:
・アフィリエイト登録すると得する理由
・オススメのアフィリエイトプログラム紹介
解説の根拠
ブログにアフィリエイトを導入しようと思い登録したところ、思わぬ形でたくさん得することができました。
アフィリエイトって響きが感じ悪いですよね。
紹介して見返りにお金をもらうって微妙…分かります、私もそうでした。
けど今はアフィリエイトよくやるようになりましたので、紹介します。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、商品やサービスを紹介して、どなたか購入した場合に報酬がもらえるものです。

大手アフィリエイトサービスでは、A8.netやバリューコマース、もしもアフィリエイトなどがあります。
またブログ長くやってると、企業から直接お誘いを受けることもありますね。
アフィリエイトってイメージ悪くて、最初やることをためらっていたんですが、
最近ではどこもセルフバックサービスを導入していて、私はよく利用しています。
セルフバックサービスとは
セルフバックとはアフィリエイトサービスが提供するサービスを体験して報酬をもらえる機能です。
これが良いんですよね。普段の買い物がすごくお得になります。
例えば、私がよく使うのは京橋ワインですね。購入金額の5%が報酬として戻ってきます。
だいたいセットで買うと1万円とかしますよね、この5%なので500円。ありがたいです。
また、急いで名刺を用意したくて、プリスタで作りました。
購入金額の15%が報酬として戻ってきました。700円くらいだったので、約100円。
あと、別のサイトを作る時はお名前ドットコム、年賀状印刷ではビスタプリント、技能販売でココナラを使ったり、と
他にも様々なサービスがセルフバックできるのでぜひ使って欲しいと思います。
オススメのアフィリエイトサービス
オススメのアフィリエイトサービスはA8.netです。

A8.netは提供しているサービスが多いので、
セルフバックにしても紹介するにしても使い勝手がよいです。
あとバリューコマースやもしもアフィリエイトと比べてページの操作性もよいのも魅力的です。
A8.netの登録方法

A8.netに登録するには自身のサイトが必要になります。
もしサイトがなかったとしてもA8が提供しているファンブログを利用することで登録できます。
とりあえず登録してみてセルフバックだけ使ってみてもよいし、
誰かに紹介したいと思えばファンブログから発信してもよいかと思います。
まとめ
・アフィリエイトとは、商品やサービスを紹介して、どなたか購入した場合に報酬がもらえるものです
・セルフバックとはアフィリエイトサービスが提供するサービスを体験して報酬をもらえる機能です
普段の買い物でセルフバックできるか探すとよいです。とてもお得です。
・オススメのアフィリエイトサービスはA8.netです
・A8.netに登録するには自身のサイトかA8提供のファンブログを利用します
A8.netの登録から下記リンクからどうぞ。

コメント